フランスのお土産はたくさんありすぎて困りますよね.
相手の好みに左右されないお土産の代表として,
お菓子などの食べ物が挙げられます.
フランスと言えば,チョコレートやクッキー.
だからこそ,チョコレートやクッキーなどは,多くの種類が存在します.
海外のお菓子って,甘すぎて美味しくないんじゃないかと思われがちですが,
さすがはフランス,素材にこだわった美味しいお菓子がたくさんあります.
フランスを感じることができて,さらに小分けになっているなど,
配りやすいお土産としておすすめな5つを紹介します.
エッフェル塔のチョコトリュフ
フランス,パリと言えばエッフェル塔,
エッフェル塔が美味しいチョコレートになりました.
個包装になっていて,一粒一粒バラすこともできます.
メインのお土産のプラスアルファとしても,活躍できますね.
味は間違いがなく,美味しくいただけましたよ.
モンサンミシェルのガレットクッキー
フランスで有名な観光地として,モンサンミシェルがあります.
モンサンミシェルのあるブルターニュ地方は,
美味しいバターが作られていることで有名です.
ブルターニュの美味しいバターを使ったクッキーは格別で,
ブルターニュのシンボル,モンサンミシェルとともに,
個包装されています.
フランスのクッキーといえば,
モンサンミシェルのクッキーが最も有名なので,これは外せません.
味は言うまでもなく,芳醇なバターの香りがしてとても美味しいです!
日本のバターの味との違いに驚きました.
マキシム・ド・パリのチョコクレープ
チョコでもクッキーでもない,
ちょっとおしゃれなお菓子にしたいのであれば,
マキシム・ド・パリのチョコクレープがいちばんオススメです.
昔はマキシム・ド・パリのお店が関東にあったのですが,
現在は全店撤退し,日本にはなくなってしまいましたので,レア感あります.
パリッと香ばしいクレープ記事を,
ミルクチョコレートとダークチョコレートで包んであります.
マキシム・ド・パリは世界的に有名なレストランですので,
どこのものかわからないものは嫌,という方はこれがおすすめです.
マキシム・ド・パリ チョコクレープ (袋付) 1箱を詳しく見る
ベルサイユ宮殿のミルクチョコクッキー
チョコもクッキーも同時にあったほうがいいのであれば,
ベルサイユ宮殿のミルクチョコクッキーがおすすめです.
ベルサイユ宮殿はパリ近郊のベルサイユにある豪華な宮殿です.
鏡の間が有名ですね.
この鏡の間がパッケージのモチーフになっています.
クッキーの形も,なんとなく鏡のような形になっていますね.
豪華絢爛なパッケージで,おいしいミルクチョコクッキーです.
ブルターニュ産のシードル
シードルと聞いて,
なんのことかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか.
シードルとは,りんごを発酵させて作られるアルコール飲料です.
発泡している(炭酸みたいになっている)もので,
りんごの香りにレモン果汁が入ったような,
おいしいお酒です,
シャンパンよりも甘く,ジュースに近いです.
味としては,日本の酎ハイに近いものですよ.
酎ハイの青りんごサワーよりもさっぱりとした味わいで,
とても飲みやすくなっています.
この商品は3種セットですので,
3つの異なる味わいを楽しむことができます.
瓶に入った飲み物は,自分で持って帰ってくることが難しいので,
こうして予め配送しておくことを強くおすすめします.
瓶自体が重たいですし,液体も重たいです.
それに,アルコール飲料はワインボトル3本分までしか
免税してもらえないという制限もあります.